住宅ローンの借り換えは、同じ銀行でもできる?

カテゴリー:借り換え

最終更新日:2019年9月12日

住宅ローンの借り換えは、同じ銀行でもできるのでしょうか?住宅ローンを取り扱っている主要金融機関を調査してみました。

基本的には同じ銀行の住宅ローンに借り換えはできません

同じ銀行で借り換えをするということは、今貸している住宅ローンよりも低い金利で貸すということになるので、銀行側は損をしてしまいます。そのため、多くの銀行が同じ銀行内での借り換えを禁止にしています。

金融機関 同じ銀行での借り換え 詳細
ソニー銀行 詳しく
SBI新生銀行 詳しく
住信SBI
ネット銀行
詳しく
ジャパン
ネット銀行
詳しく
イオン銀行 詳しく
SBIマネー
プラザ
詳しく
三菱UFJ
銀行
詳しく

※各金融機関がウェブサイトで公表している情報を掲載していますが、掲載時点においての情報であり、その最新性を保証するものではありません。最新の情報は、各金融機関のウェブサイトで必ずご確認ください。

交渉で金利が下がる場合があります

同じ銀行で借り換えができなくても、交渉すれば金利が下がる場合があります。 具体的な方法ですが、他の金融機関でシミュレーションをおこない、その結果をもとに「○○銀行に住宅ローンを借り換えると、返済額が〇〇円減るので借り換えを検討しています」と、伝えてみてください。

現在住宅ローンを組んでいる銀行の預金残高や収入、住宅ローンの返済状況などによっては、交渉に応じて金利を下げてくれる場合があります。あなたが優良顧客であれば銀行側も逃したくないので、場合によっては交渉に応じてくれるということです。

住宅ローンの借り換えは、たくさんの書類を用意したり複数の手続きがあるので大変です。今組んでいる住宅ローンの金利が下がるなら、借り換えをするより楽だと思います。言うだけならタダですので、他の銀行のミュレーション結果をもとに、金利の引き下げ交渉をしてみましょう(参考→住宅ローンの借り換えシミュレーション)。

☆基本的には、同じ銀行での借り換えはできません!

調べたい単語を入力してください
サイト内Web