住宅ローンを一括返済するのに必要な手数料は?

カテゴリー:繰上返済

最終更新日:2020年3月18日

住宅ローンを一括返済(全額繰上返済)するのに、手数料はどの程度かかるのでしょうか?このページでは、主要金融機関が設定している、「住宅ローンを一括返済する際にかかる手数料」をご紹介します。

一括返済する場合の手数料を調査しました

ソニー銀行のように、0円(無料)の金融機関もあれば、イオン銀行のように55,000円かかる金融機関まで、手数料はさまざまです。また、今組んでいる住宅ローンが、「変動金利」か「固定金利」かによって一括返済する際の手数料が違う場合もあります。

変動金利選択中 固定金利選択中 詳細
0円 0円 詳しく
0円 33,000円 詳しく
55,000円 55,000円 詳しく
0円 0円 詳しく
16,500円 16,500円 詳しく

※各金融機関がウェブサイトで公表している情報と、当サイト管理人が電話調査した、「インターネット経由で一括返済する」場合の手数料を掲載しています。最新の情報は、各金融機関のウェブサイトおよび、コールセンターなどで必ずご確認ください。

このように、一括返済の手数料は、各金融機関によって大きく変わりますので、事前にしっかり確認しておきましょう。

住宅ローンの一括返済は、インターネット経由がおすすめです

インターネット経由の一括返済をおすすめする理由は、店舗で一括返済の申込みをすると、人件費がかかる分、手数料が割高になってしまうからです。例えば、三菱UFJ銀行で住宅ローンを一括返済する場合、インターネット経由では16,500円ですが、店舗だと2倍の33,000円がかかります。


出典:三菱UFJ銀行公式サイト

インターネット経由の一括返済に対応していない金融機関の場合はあきらめるしかないですが、インターネット経由の一括返済に対応している金融機関であれば、ぜひ利用することをおすすめします。不明点などはコールはセンターに確認すれば、わかりやすく教えてくれますよ。

☆手数料は金融機関によって違うので、事前に確認しましょう!

調べたい単語を入力してください
サイト内Web