住宅ローンを組む前に、ライフプランを考えよう!

カテゴリー:ライフプラン

最終更新日:2016年8月26日

これからの人生で、実現したい夢や目標はありますか?「子どもが3人欲しい」、「高級車に乗りたい」、「起業したい」、「海外旅行に行きたい」、「親孝行したい」など、いろんな夢や目標があると思います。

このサイトをご覧の人の場合は、「家族が一緒に暮らせるマイホームがほしい」、という目標がある人が多いのではないでしょうか。

ライフプランとは、夢や目標を実現するための「人生の設計図」のようなものです。安易にマイホーム購入を決めて、住宅ローンを組んでしまう前に、まずはライフプランを作って、「いくらまでならマイホーム購入にお金を使えるのか」を把握することが大切です。

ライフプランを作ることで、価値観が明確になります

家族で住宅展示場へでかけてテンションが上がってしまい、営業マンにすすめられるがままに、当初の予定より高い予算でマイホームを購入してしまった…こんな話しをよく聞きます。もちろん、購入したマイホームが本当に欲しかったものならいいですが、無理に購入してしまった場合こんな残念なことはないですよね。

img_think02
営業マンの甘い言葉にはご注意ください。

このような状況になった時に、「ライフプラン」を作っていれば迷うことがなくなります。マイホームの購入予算をきちんと決めるためには、あなた(家族)の価値観を反映させたライフプランを作る必要があります。

住宅ローンは長期で返済をする人がほとんどだと思います。長い返済期間のあいだ、「子どもの教育費」や、「老後の資金」など、人生では住宅ローン以外にも、さまざまなお金が必要になります。「なんのためにマイホームを買うのか」ということを、人生設計全体で考えれば、あなたに合った適正なマイホームの購入予算や住宅ローンの返済方法を知ることができます。

ライフプランを考えずに住宅ローンを組んでしまうと、日々の生活がギリギリになる可能性がありますし、最悪、購入したマイホームを、売らなければならないことになるかもしれません。現在の家計の状況を把握し、将来の計画を考え、理想の住まいを購入するようにしてください。

次回は、エクセルを使って、ライフプランを作る方法をお伝えします。

☆まずは家計の状況を把握したうえで、将来の計画を考えましょう!

調べたい単語を入力してください
サイト内Web