住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行に関する記事一覧

住信SBIネット銀行のフラット35に、新プラン(保証型)が登場!

住信SBIネット銀行が提供するフラット35に、新しいプラン「フラット35(保証型)」が追加されました。このページでは、フラット35(保証型)の特徴をわかりやすくご紹介します。

住信SBIネット銀行、住宅ローンのメリット・デメリット

住信SBIネット銀行の住宅ローンは、「変動金利・固定金利ともに業界最低水準」で、「全疾病保障・ガン診断給付金特約が無料」というメリットはありあますが、「融資事務手数料が高い」、「サポートが手薄」というデメリットがあります。 このページでは、住信SBIネット銀行が提供する住宅ローンを、5つのメリットと、3つのデメリットにわけてくわしくご紹介します。

住信SBIネット銀行のミスターパッケージローンとは?

ミスターパッケージローンとは、住信SBIネット銀行のフラット35を自己資金(頭金)なしで利用する際に活用できる、お得なローンのことです。このページでは、ミスターパッケージローンについてくわしくご紹介します。

住信SBIネット銀行の全疾病保障とは?

全疾病(ぜんしっぺい)保障とは、精神障害等をのぞくすべての病気・ケガを保障する、団信(団体信用生命保険)の特約のことです。このページでは、住信SBIネット銀行の全疾病保障についてくわしくご紹介します。

住信SBIネット銀行、仮審査申込みガイド

このページでは、住信SBIネット銀行の仮審査に申込む際の手順を、わかりやすくご紹介します。仮審査の申込みは入力する項目が多く大変です。内容を把握したうえで、じっくり申込みを進めていきましょう。

住信SBIネット銀行、住宅ローンの繰上返済について

このページでは、住信SBIネット銀行住宅ローンの繰上返済について、くわしくご紹介します。一部繰上返済、全額繰上返済の手数料や、その他の特徴を把握しましょう。

住信SBIネット銀行、住宅ローンの団信について

このページでは、住信SBIネット銀行が提供する、住宅ローンの団信(団体信用生命保険)について、くわしくご紹介します。住信SBIネット銀行の団信は、「通常の団信」、「全疾病保障団信」、「全疾病保障・ガン診断給付金付団信」の3種類があります。それぞれの特徴と、かかる費用を把握しましょう。

住信SBIネット銀行、住宅ローンの審査について

このページでは、住信SBIネット銀行「ネット専用住宅ローン」の審査についてくわしくご紹介します。住信SBIネット銀行は、年収の審査基準が非公開となっており、実際に申込んでみないと審査にとおるかわかりません。また、利用できない地域も多いので、申込みする前に事前に確認しておきましょう。

ホームへ戻る

調べたい単語を入力してください
サイト内Web