住宅ローンの審査期間(時間・日数)を比較!早い銀行はどこ?
カテゴリー:審査
最終更新日:2022年2月1日

住宅ローンの審査期間は、各金融機関によってさまざまです。このページでは、主要金融機関の審査にかかる期間(時間・日数)をまとめました。住宅ローンを申込む際の参考にしてください。
審査期間の比較
仮審査、本審査にかかる期間と、契約が完了するまでのおおよその期間(こちら側でおこなう書類の準備や確認、契約の手続きなどをふくめた期間)を比較しました。どの金融機関でも、1ヶ月~2ヶ月ほど時間がかかります。
金融機関 | 仮審査 | 本審査 | 契約までの 期間 |
詳細 |
---|---|---|---|---|
ソニー銀行 | 60分~6日 | 7~10日 | 約1ヶ月半 ~2ヶ月 |
![]() |
SBI新生銀行 | なし | 5~7日 | 約1ヶ月 ~1ヶ月半 |
![]() |
住信SBI ネット銀行 |
1~3日 | 7~10日 | 約1ヶ月半 ~2ヶ月 |
![]() |
ジャパン ネット銀行 |
30分~5日 | 3~10日 | 約1ヶ月 ~1ヶ月半 |
![]() |
イオン銀行 | 3~7日 | 7~14日 | 約1ヶ月 ~1ヶ月半 |
![]() |
SBIマネー プラザ |
7~10日 | 10~14日 | 約1ヶ月半 ~2ヶ月 |
![]() |
三菱UFJ 銀行 |
1~4日 | 7~10日 | 約1ヶ月 ~1ヶ月半 |
![]() |
※各金融機関のウェブサイトに掲載されている情報と、当サイト管理人が電話調査した内容を掲載していますが、掲載時点においての情報であり、その最新性を保証するものではありません。最新の情報は、各金融機関のウェブサイトで必ずご確認ください。また、上の表で紹介している審査期間は、すべてインターネット経由で申込みをした場合の期間です。店舗で申込みをする場合の期間とはことなりますのでご注意ください。
審査に申込む前の注意点
環境が変わる春先(転勤や引越し、入学など)に向けて家を探す人が増える1~3月や、マイナス金利政策の導入(参考→マイナス金利が住宅ローン金利に与える影響)などで、金利が大きく下がった時などは、住宅ローンを申込む人が増えます。

↑一般的な住宅ローンの申込みから契約までの流れです。
状況によっては、融資実行まで2ヶ月以上かかる場合も…。
申込みが混み合っている状況だと、通常でも約1~2ヶ月かかる契約までの期間が、さらに長くなる場合もあります。申込む時期には十分注意して、計画的に準備を進めるようにしてください。
☆余裕を持って申込みを進めましょう!