ソニー銀行、住宅ローンの審査について
カテゴリー:ソニー銀行
最終更新日:2019年6月11日

このページでは、ソニー銀行が提供する住宅ローンの審査についてくわしくご紹介します。ソニー銀行の住宅ローンを検討中の人は、余裕を持って申込みの準備を進めるようにしてくださいね。
ソニー銀行住宅ローンの審査基準は?
以下の審査基準(申込みの条件)をすべて満たさなければ、ソニー銀行で住宅ローンを組むことができません。まずは条件を満たしているか確認しましょう。
返済口座 | ソニー銀行の口座のみ (口座のない人は申込みと同時に作ることができます) |
---|---|
年齢 | 20歳以上65歳未満の人で、80歳の誕生日までに完済できること |
年収 | 前年度年収400万円以上(自営業の人は申告所得) |
雇用形態 | 正社員(自営業も可) |
勤続年数 | 特に決まりなし |
健康状態 | ソニー銀行が指定する団体信用生命保険に加入できること (保険料はソニー銀行が負担) |
国籍 | 日本国籍、または永住権があること |
使いみち | 新築住宅、中古マンション、リフォーム、借り換え (中古住宅の購入には利用できません) |
対応地域 | 全国対応 |
その他 | 購入する物件に、ソニー銀行第一順位の抵当権を設定すること |
雇用形態は正社員(自営業も可)、年収は400万円以上と、他の金融機関とくらべてきびしい基準になっています(他の金融機関は年収100~300万円ほどのところが多いです)。 また、中古住宅の購入には利用できないので、注意が必要です。
ソニー銀行住宅ローンの審査期間は?
ソニー銀行住宅ローンの審査期間(申込みの流れ)は以下のとおりです。 契約が完了するまでは1ヶ月ほどかかります。また、以下の日数はソニー銀行側でおこなう審査や作業にかかる日数です。こちら側で書類を集める日数などは含まれていないのでご注意ください。
①仮審査の申込み
↓(審査期間:60分~3日)
②仮審査の結果通知
↓
③本審査の申込み
↓(審査期間:5~10日)
④本審査の結果通知
↓
⑤契約の手続き
↓(期間:5日)
⑥契約完了
※ソニー銀行の公式サイトに掲載してある情報と、当サイト管理人が電話調査した内容を掲載しています。
ちなみに、最終的な借り入れの金利は、申込み時点の金利ではなく、⑥の契約完了時点の金利が適用されます。契約が完了する頃には、申込み時点より金利が高くなってしまうことも十分ありえますので、知らなかった人は覚えておいてください。
☆年収の審査基準は、他の金融機関よりきびしめです!