イオン銀行の住宅ローン

イオン銀行の住宅ローン
イオンならではのお得な特典と、独自のサービスが魅力的な住宅ローン!
  • 10年固定金利が業界最低水準
  • 5年間イオングループでのお買い物が5%OFF
  • お得な特典(預金の金利優遇、ゴールドカード無料発行など)!
  • 保証料、一部繰上返済手数料、団体信用生命保険料が無料
公式サイトはこちら

重要なお知らせ

  • 2023年5月1日現在の金利に更新しました(次回金利更新は2023年6月1日の予定です)。

イオン銀行のおすすめプラン

オススメ!1.金利プラン

チェックポイント

金利プランは、審査結果によって金利が高くなる可能性があります。勤務形態や収入などに不安がある人はご注意ください(参考→イオン銀行、住宅ローンのデメリットとは?)。

(年)
変動金利
0.380%~2.370%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 一部繰上返済0円
※全額繰上返済は55,000円(税込)
団体信用生命保険料保証料 0円 (イオン銀行が負担)
融資事務手数料保証料 次の①、②より選択することができます。
①110,000円(税込)
②借入額×2.20%(税込)
※110,000円(税込)のパターンを選んだ場合、借入金利が年0.2%高くなりますのでご注意ください。
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 200万~1億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!2.当初固定金利プラン

チェックポイント

当初固定金利プランは、3年、5年、10年の期間から固定金利を選ぶことができます。借入できるのは、最大10年となっていますので、ローンを短期間で組む予定の人におすすめのプランとなっています。

(年)
3年固定金利
0.880%
5年固定金利
1.070%
10年固定金利
1.450%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 一部繰上返済0円
※全額繰上返済は55,000円(税込)
団体信用生命保険料保証料 0円 (イオン銀行が負担)
融資事務手数料保証料 次の①、②より選択することができます。
①110,000円(税込)
②借入額×2.20%(税込)
※110,000円(税込)のパターンを選んだ場合、借入金利が年0.2%高くなりますのでご注意ください。
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 200万~1億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!1.金利プラン(借り換え)

チェックポイント

新規で借入するよりも金利が低く設定されています!ただし、審査結果によっては割高な金利になる可能性もあるのでご注意ください(参考→イオン銀行、住宅ローンのデメリットとは?)。

(年)
変動金利
0.430%~2.370%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 一部繰上返済0円
※全額繰上返済は55,000円(税込)
団体信用生命保険料保証料 0円 (イオン銀行が負担)
融資事務手数料保証料 次の①、②より選択することができます。
①110,000円(税込)
②借入額×2.20%(税込)
※110,000円(税込)のパターンを選んだ場合、借入金利が年0.2%高くなりますのでご注意ください。
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 200万~1億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!2.当初固定金利プラン(借り換え)

チェックポイント

当初固定金利プランは、3年、5年、10年の期間から固定金利を選ぶことができます。借入できるのは、最大10年となっていますので、ローンを短期間で組む予定の人におすすめのプランとなっています。

(年)
3年固定金利
0.880%
5年固定金利
1.070%
10年固定金利
1.450%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 一部繰上返済0円
※全額繰上返済は55,000円(税込)
団体信用生命保険料保証料 0円 (イオン銀行が負担)
融資事務手数料保証料 次の①、②より選択することができます。
①110,000円(税込)
②借入額×2.20%(税込)
※110,000円(税込)のパターンを選んだ場合、借入金利が年0.2%高くなりますのでご注意ください。
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 200万~1億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

イオン銀行の詳細

イオン銀行は、イオングループの会社で、2006年に設立したネット銀行です。住宅ローンの利用者には、5年間イオングループでの買い物が5%割引になる特典がついています♪ (イオングループ:イオン、マックスバリュ、ダイエー、ミニストップなど)また、2017年1月に発表された“金融機関顧客満足度ランキング”では1位に選ばれており、利用者からの評価も良好です。住宅ローンにおいては、変動金利が業界最低水準となっています(固定金利もかなり低いです)。

イオン銀行の住宅ローンが向いているのはこんな人

イオン銀行の住宅ローンが向いている人は、日常的にイオングループのお店を利用する方です。住宅ローンの利用者には、入会してから5年間イオングループ各店での買い物が割引対象となる 「イオンセレクトクラブ」の入会特典がついています。たとえば、毎月の食料をはじめ、子供服・くつ・下着などの衣類、日用品などをイオングループのお店で買うと、年間で約4.5万円の割引きになり、これを5年間続けると約22.5万円もの節約になります。

ただし、借入金額に応じて、割引対象となる年間の買い物金額が決まっていますのでご注意ください。2,000万円以上の借入で、年間90万円(最大4.5万円割引き)、1,000万円以上2,000万円未満の借入は、年間45万円までとなっています。割引き対象となるお店はイオン銀行の公式サイトで確認できますので、お住まいの近くに利用できるお店があるかチェックしてみてください。

また、イオン銀行の住宅ローン金利は、頭金の大小に関係なく一律低金利を採用していますので、まだ頭金の準備が十分にできていない方にも向いている住宅ローンと言えます。 逆に、頭金を十分に用意できている方は、それに応じたサービスを受けられる住宅ローンを選ぶのが良いと思います。

公式サイトはこちら

イオン銀行の住宅ローンをもっとくわしく知る

調べたい単語を入力してください
サイト内Web