住信SBIネット銀行のフラット35
重要なお知らせ
- 2023年5月1日現在の金利に更新しました(次回金利更新は2023年6月1日の予定です)。
住信SBIネット銀行(フラット35)のおすすめプラン
1.フラット35(保証型)

フラット35(保証型)は、低金利かつ団信・全疾病保障が無料の、住信SBIネット銀行が独自に提供するお得なフラット35です。通常のフラット35とは少し商品性がちがいますのでご注意ください(参考→住信SBIネット銀行のフラット35に、新プラン(保証型)が登場!)。※以下の金利は、購入する物件価格の20%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。
2.フラット35(買取型)

フラット35(買取型)は、先にご紹介したフラット35(保証型)より金利が高いですが、その分融資事務手数料が安く設定されています。※以下の金利は、購入する物件価格の10%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。
1.フラット35(保証型)(借り換え)

フラット35(保証型)は、低金利かつ団信・全疾病保障が無料の、住信SBIネット銀行が独自に提供するお得なフラット35です。通常のフラット35とは少し商品性がちがいますのでご注意ください(参考→住信SBIネット銀行のフラット35に、新プラン(保証型)が登場!)。
2.フラット35(買取型)(借り換え)

フラット35(買取型)は、先にご紹介したフラット35(保証型)より金利が高いですが、その分融資事務手数料が安く設定されています。
住信SBIネット銀行の詳細
住信SBIネット銀行は、信託業務で最大手の「三井住友信託銀行」とネット証券最大手のSBI証券を有する「SBIホールディングス」が共同で出資して設立したネット銀行です。最大手同士が手を組んでいることもあり、提供するサービスの品質は業界でも最高水準のものばかりです。民間の住宅ローンだけでなく、「フラット35」も取り扱っており、その金利は業界最低水準になります。
住信SBIネット銀行のフラット35が向いているのはこんな人
住信SBIネット銀行のフラット35が向いている人は、「住宅購入用の貯蓄が十分にあり、少しでも低い金利でフラット35を利用したいる人」です。
住信SBIネット銀行は、「低金利で保障が充実している」保証型と、「初期費用として支払う融資事務手数料を抑えることができる」買取型の、2種類のフラット35を提供しているのですが、保証型は通常のフラット35(買取型)を利用するより、0.1%以上も低い金利で借入することができます。