ソニー銀行の住宅ローン

ソニー銀行の住宅ローン
「金利が低い」、「手数料が安い」、「サポート体制が手厚い」と、3拍子そろった住宅ローン!
  • 変動金利、固定金利ともに、業界最低水準
  • 専任のローンアドバイザーがサポートしてくれるので安心!
  • がん50%保障特約付団信が無料(金利上乗せなし)
  • 保証料、繰上返済手数料、団体信用生命保険料が無料
  • 仮審査のスピードが早い(最短60分)
  • 手続きはネットで完結するので来店は不要
公式サイトはこちら

重要なお知らせ

  • 2023年5月1日現在の金利に更新しました(次回金利更新は2023年6月1日の予定です)。
  • 仮審査がAI(人工知能)で自動化されました!最短60分で仮審査の結果が出ます。

ソニー銀行のおすすめプラン

オススメ!1.変動セレクト住宅ローン

チェックポイント

ソニー銀行の「変動セレクト住宅ローン」は、変動金利が低く設定されている住宅ローンです。※以下の金利は、購入する物件価格の10%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。

(年)
変動金利
0.397%
10年固定金利
1.395%
35年固定金利
2.194%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 0円
団体信用生命保険料保証料 0円 (ソニー銀行が負担)
融資事務手数料保証料 借入額×2.20%(税込)
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 500万~2億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!2.固定セレクト住宅ローン

チェックポイント

「固定セレクト住宅ローン」は、選べる金利が固定10・15・20年しかありませんが、ソニー銀行が提供する別のプランにくらべて、金利が低く設定されている大変お得なプランです。※以下の金利は、購入する物件価格の10%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。

(年)
10年固定金利
0.995%
15年固定金利
1.606%
20年固定金利
1.764%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 0円
団体信用生命保険料保証料 0円 (ソニー銀行が負担)
融資事務手数料保証料 借入額×2.20%(税込)
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 500万~2億円
借入期間 10年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!3.住宅ローン

チェックポイント

ソニー銀行の「住宅ローン」は、別プラン「変動セレクト住宅ローン」、「固定セレクト住宅ローン」とくらべて融資事務手数料が安く設定されているプランです。※以下の金利は、購入する物件価格の10%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。

(年)
変動金利
0.757%
10年固定金利
1.295%
35年固定金利
2.094%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 0円
団体信用生命保険料保証料 0円 (ソニー銀行が負担)
融資事務手数料保証料 44,000円(税込)
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 500万~2億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!1.変動セレクト住宅ローン(借り換え/新規購入で自己資金10%未満)

チェックポイント

ソニー銀行「変動セレクト住宅ローン」の借り換え金利は、新規借入時の金利よりも高めに設定されています。新規借入の金利とくらべると、少し見劣りしますね。

(年)
変動金利
0.447%
10年固定金利
1.445%
20年固定金利
2.214%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 0円
団体信用生命保険料保証料 0円 (ソニー銀行が負担)
融資事務手数料保証料 借入額×2.20%(税込)
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 500万~2億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!2.固定セレクト住宅ローン(借り換え/新規購入で自己資金10%未満)

チェックポイント

「固定セレクト住宅ローン」は、選べる金利が固定10・15・20年しかありませんが、ソニー銀行が提供する別のプランにくらべて、金利が低く設定されている大変お得なプランです。金利は、新規借入時よりも少し高めに設定されています。

(年)
10年固定金利
1.045%
15年固定金利
1.656%
20年固定金利
1.814%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 0円
団体信用生命保険料保証料 0円 (ソニー銀行が負担)
融資事務手数料保証料 借入額×2.20%(税込)
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 500万~2億円
借入期間 10年~35年
公式サイトはこちら

オススメ!3.住宅ローン(借り換え/新規購入で自己資金10%未満)

チェックポイント

ソニー銀行「住宅ローン」の借り換え金利は、新規借入時よりも少し高めですが、それでも金利、手数料ともに業界最低水準です。借り換えにかかる手数料が安いので、固定金利で借り換えを検討中の人におすすめです。

(年)
変動金利
0.807%
10年固定金利
1.345%
20年固定金利
2.114%

※適用金利は、記事作成時点の適用金利であり、金利情勢等により毎月見直されます。

→その他の金利・プランを公式サイトで確認する

保証料保証料 0円
繰上返済手数料保証料 0円
団体信用生命保険料保証料 0円 (ソニー銀行が負担)
融資事務手数料保証料 44,000円(税込)
対応地域 全国
店舗への来店 不要
借入できる金額 500万~2億円
借入期間 1年~35年
公式サイトはこちら

ソニー銀行の詳細

ソニー銀行は、ソニーの子会社(ソニーフィナンシャルホールディングス)が運営するインターネット銀行で、円預金・外貨預金・投資信託・住宅ローン・カードローンなど、さまざまな商品を取り扱っています。また、顧客満足度が高いのも特徴的で、オリコンの「顧客満足度ランキング住宅ローン部門」では11年連続1位に選ばれています。

提供している住宅ローンは業界最低水準の金利で、手数料も安く設定されています。さらに、保証料や団体信用生命保険料も0円です。

また、ソニー銀行は、申込みから契約まで来店不要で完結することができます。原則24時間・365日申込みできるので、時間を選びません。日頃忙しい人にとっては利用しやすいですね。

ソニー銀行は店舗の無いネット銀行ですが、専任のローンアドバイザーが電話やメールで最後までしっかりサポートしくれるので安心です。もちろん、契約後の返済に関する相談などにも対応してくれます。

公式サイトはこちら

ソニー銀行の住宅ローンが向いているのはこんな人

ソニー銀行の住宅ローンは、金利・手数料ともに業界最低水準なので、住宅ローンに関わる「トータルコストをおさえたい人」に向いています。

また、繰上返済は、一部繰上返済・全額繰上返済ともに手数料が無料なので、「繰上返済を利用して、短期間に住宅ローンの完済を考えている人」にも向いています。全額繰上返済は、ほとんどの金融機関で1~10万円ほど手数料が必要なので、無料なのはうれしいですね。

さらに、ソニー銀行では、がんと診断されたら住宅ローン残高が半分になる「がん50%保障団信」を無料(金利上乗せなし)でつけることができます。50%保障だけでは不安という人は、がんと診断されたら住宅ローン残高が全額免除+給付金がもらえる「がん100%保障団信」もあるのでそちらをご検討ください。金利年0.1%上乗せでつけることができます。

以下の画像のとおり、その他にも豊富な特約が用意されているので、「充実した保障をつけたいとお考えの人」にもピッタリです。

ページの冒頭でも紹介しましたが、2018年5月10日より仮審査がAI(人工知能)で自動化され、最短60分で仮審査の結果が出るようになりました!仮審査に申込んだからといって契約が確定するわけではなく、借入する前までなら申込みをキャンセルすることもできます。

ソニー銀行の住宅ローンを検討中の人はもちろん、審査をお急ぎの人も、まずは気軽に申込んでみてはいかがでしょうか?

公式サイトはこちら

ソニー銀行の住宅ローンをもっとくわしく知る

調べたい単語を入力してください
サイト内Web