フラット35ランキング
住宅ローンを選ぶ際のポイントとなる「金利」、「手数料」、「サービス内容」の総合評価で、管理人おすすめのフラット35ランキングを作成しました。当サイトでは、「金利」、「手数料」の低い、ネット銀行(ネット申込み専用)のフラット35に焦点を当ててランキングを作成しています。
金利・手数料・サービスなど
住信SBIネット銀行「フラット35(保証型)」

フラット35(保証型)は、低金利かつ団信・全疾病保障が無料の、住信SBIネット銀行が独自に提供するお得なフラット35です。通常のフラット35とは少し商品性がちがいますのでご注意ください(参考→住信SBIネット銀行のフラット35に、新プラン(保証型)が登場!)。※以下の金利は、購入する物件価格の20%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。
ARUHI「スーパーフラット7」

スーパーフラット7は、 通常のフラット35よりさらに低い金利で利用できる、ARUHIが独自に提供するお得なフラット35です。通常のフラット35とは少し商品性がちがいますのでご注意ください(参考→最低金利のフラット35、ARUHI(アルヒ)スーパーフラットとは?)。※以下の金利は、購入する物件価格の30%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。
楽天銀行 「フラット35」

楽天銀行のフラット35は、ローンを組む際にかかる保証料や融資事務手数料も含めた実質コストで業界最低の水準を提示しています。ただし、楽天銀行の口座を返済口座にしないと、融資事務手数料が高くなる(借入額×1.43%)になるのでご注意ください。※以下の金利は、購入する物件価格の10%以上を自己資金で用意できた場合の最優遇金利です。